レストポーズ法の具体的なやり方|単独でオールアウトできるセット法

レストポーズ法の具体的なやり方|単独でオールアウトできるセット法

補助者がいなくても単独で筋肉を追い込める(オールアウトできる)トレーニングセット法であるレストポーズ法の具体的なやり方について解説します。

■レストポーズ法とは

レストポーズ法とは、セットの途中で限界がきた時点で、その場で数十秒間休息(レストポーズ)をとり、再びセットを継続するトレーニング方法です。

■具体的なレストポーズ法のやり方

レストポーズ法の具体的なセットの組み方は以下の通りです。

※100kgのベンチプレス×3セットを想定しています。

100kg×8レップ×3セットでの例

1セット目

100kg×8レップ

2セット目

100kg×6レップ

(30秒のレストポーズ)

100kg×2レップ

3セット目

100kg×4レップ

(30秒のレストポーズ)

100kg×2レップ

(30秒のレストポーズ)

100kg×2レップ

■レストポーズ法の注意点

レストポーズ法は効果の高いトレーニングセット法である反面、やりすぎるとオーバーワークに陥りやすいメソッドです。

初心者の場合は2週間に各種目1セット程度、中級者の場合は1週間に各種目1セット程度、上級者の場合は1週間に各種目2セット程度が適切です。

また、本セット法は単独で行えますが、力尽きてしまった場合を考え、必ずセーフティーバーのついた器具で行ってください。

■さまざまな筋トレメソッド

weights-664765_960_720_20161102064100da6.jpg

筋トレ効果を高めるトレーニングセット法の一覧はこちら

ブログに戻る