- Top >
- パワーリフティング
パワーリフティング
UPDATE :
2018/08/16(木)
オリンピックシャフトとは、長さが2200mm、重さ20kg、バーベルのプレートが入るスリーブが50mmの直径サイズで製造されたバーベルシャフトのことです。海外ではオリンピックシャフトではなく、バー(bar)と呼ばれています。
オリンピックシャフトは、ウェイトリフティング(重量挙げ)の競技動作に用いられるタイプのシャフトと、パワーリフティングに用いられるシャフトに分けられます。
ONI パワーリフティングバー ...
UPDATE :
2018/06/18(月)
ベンチプレス元世界ジュニアチャンピオンの長谷川直輝です。
今回はパワーリフティング、ベンチプレスの試合に向けた減量方法、増量方法、パワーアップ、パワーダウン、トレーニングのやり方についてです。
パワーリフティング、ベンチプレスの試合に向けた減量方法
私は93kg級ですので普段から常に93kg-95kgの間に保つようにしています。
減量幅を少なくする事により、筋肉量の減少をおさえ、練習で得たパフォーマン ...
UPDATE :
2018/05/28(月)
今回は試合に向けてのピーキングについて書きます。
ピーキング
パワーリフティングではサイクルトレーニングを組みピーキングを行うことで試合当日に良いパフォーマンスを発揮することがよくあります。
ただ、私の場合は毎週ベストなコンディション「疲労、怪我のない状態」を作ることを心がけています。私が出場する大会は基本的に全日本、世界大会ですので、次の大会まで大体半年くらい期間があります。そのため、月ごとに5kgアップ ...
UPDATE :
2018/03/20(火)
武器屋.netの新製品であるエイトストラップの特徴と利点について、監修者である小早川渉氏にご執筆いただきました。
小早川渉氏は全日本パワーリフティング選手権大会において11回優勝、世界選手権大会5位、パワーリフティングの最高峰であるワールドゲームズに2度出場(最高6位)の実績があり、83kg級のスクワット級日本記録保持者(327.5kg)でもあります。20年以上にわたり日本のパワーリフティング界でトップを走られている選手です。
...
UPDATE :
2018/01/31(水)
こんにちは!93kg級ベンチプレッサーの長谷川直輝です。
今回は以前からたくさんご質問いただいていますバルクアップ、ベンチプレスの具体的なトレーニングメニューをご紹介します。
長谷川直輝のトレーニングルーティーン
月曜日
オフ
火曜日
ベンチプレス 180-200kg 3-5回 15セット
水曜日
オフ
木曜日
ベンチプレス 160- ...