MONTH

2020年5月

【腸腰筋群の作用と鍛え方】競技に重要な股関節インナーマッスルの筋トレ方法

腸腰筋群は、骨盤と大腿骨基部をつなぐ股関節インナーマッスルで、足を上げる動作に関わることから、スポーツ競技にも重要視されている筋肉群です。   腸腰筋の構成や作用、その鍛え方を動画をまじえて解説します。   ■腸腰筋群の構造と作用 ●腸腰筋群の英語名称・構造・部位詳細 読みかた:ちょうようきんぐん 英語名称:iliopsoas 部位詳細:腸骨筋|大腰筋|小腰筋   腸 […]

【菱形筋の構造・作用と鍛え方】自宅~ジムでの筋トレ方法を解説

菱形筋は僧帽筋の下層に位置する上背部のインナーマッスルです。この筋肉を鍛えることで引く動作が強くなるほか、肩こりが解消されるという効果があります。   その構造と作用を解説するとともに、自宅やジムでの鍛え方をご紹介します。   ■菱形筋の構造と作用 ●大菱形筋と小菱形筋から構成され肩甲骨を寄せる作用がある 菱形筋は下方に位置する大菱形筋と上方に位置する小菱形筋の二つの部位から構 […]

【大円筋の作用と筋トレ方法】自宅~ジムの鍛え方をトレーナーが解説

大円筋は広背筋に隣接している小さな筋肉ですが、鍛えることで外見的な凹凸感が増し、メリハリのある背筋になります。   その鍛え方を自宅筋トレ(自重トレーニング・チューブトレーニング・ダンベル筋トレ)およびジム筋トレ(バーベル筋トレ・マシントレーニング)から厳選してトレーナーが解説します。   ■大円筋の構造と作用 大円筋は広背筋上部の深層に位置しており、上腕骨と肩甲骨をつないでい […]

【回旋筋腱板】肩甲骨周辺インナーマッスル・ローテーターカフの鍛え方

肩関節の回旋運動を行う回旋筋腱板=ローテーターカフは、肩甲骨と上腕骨をつなぐ筋肉群で、日常での動作はもとより、スポーツ競技においても投げる・打つといった重要な動作に関わっています。   インナーマッスルである回旋筋腱板=ローテーターカフの鍛え方を、動画をまじえて解説します。   ■回旋筋腱板=ローテーターカフの構造と作用 ●ローテーターカフ(回旋筋腱板)の英語名称・構造・部位詳 […]

【前鋸筋の作用と鍛え方】自重・ダンベル・ジムでの筋トレ方法を解説

前鋸筋(ぜんきょきん)は小胸筋と共働して僧帽筋と拮抗する作用を持つ胸部インナーマッスルで、腕を前方に押し出す動きに強く関わることから、別名「ボクサー筋」とも称されるスポーツ競技に重要な部位です。   その構造と作用を解説するとともに、具体的な自宅(自重・ダンベル)やジム(マシン・バーベル)でのトレーニング方法をご紹介します。   ■前鋸筋の構造と作用 ●肩甲骨・肋骨に作用し腕を […]

【小胸筋の作用と鍛え方】胸部リフトアップ筋トレとストレッチ方法を解説

小胸筋の作用と鍛え方・筋トレ方法およびストレッチ法について解説します。   小胸筋は外観上は見ることのできないインナーマッスルですので、大胸筋の存在感のために、あまり着目されない傾向にある筋肉です。しかしながら、実は大胸筋の共働筋として、また僧帽筋の拮抗筋として、日常生活はもちろん、スポーツ競技や大胸筋の見栄え(リフトアップ)や女性のバストアップに重要な筋肉です。   ■小胸筋 […]

【ジム筋トレ初心者女性版】マシンを主体にした一週間の引き締めメニューの組み方

ジムに入会したものの、どんなマシンでどこを鍛える筋トレをして、それらを組み合わせればいいのか…初心者の女性にとってはちんぷんかんぷんでしょう。   そこで、筋肉の部位別に代表的なマシンの使い方を解説するとともに、それらを効果的に組み合わせた一週間のプログラムを例示してご紹介します。   ■当サイト筋トレ情報のエビデンス(根拠) 筋トレに関するネット情報はさまざまですが、当サイト […]

【女性がジムで筋トレだけで綺麗に痩せる方法】週3回の引き締めトレーニング

実際に筆者の運営するジムに通って綺麗に痩せた女性の多くは、身体の部位を背中・二の腕・お腹・下半身から三つに部位分けして、週3回の引き締め筋トレメニューを行っています。本記事では、筆者の運営するジム女性会員が実践してきた具体的なトレーニングプログラムを解説します。   ■ムキムキにならず綺麗に痩せるためには ●ターゲットにする筋繊維を理解して重量設定を決める 女性が筋トレダイエットをするに […]

【ベンチプレス完全版】正しいフォームと100kg挙上のための特殊メニューをトレーナーが解説

ベンチプレス100kgを上げるためのコツ・キーポイント・正しいフォームや呼吸法=やり方と、挙上重量を効果的に向上させる回数・セット・メニュープログラムのほか、成人男性の挙上平均値、全日本大会出場標準記録、器具やギア塁など、ベンチプレスの全てを完全解説しました。ベンチプレスを科学的に理解し、適切な継続努力を続ければ120kgの挙上にも到達できるでしょう。   本格的なトレーニング、つまりバ […]

【腕相撲の勝ち方とコツ】得意なBIG3種目別にアームレスリングの技と筋トレメニューを解説

パワーリフティングやボディービルディングの選手はもちろん、日々身体を鍛えているトレーニーの方々が日常で「力を示す」一つの機会である「腕相撲」で負けてしまい、非常に悔しい思いをしたという話はよく聞きます。   実際、腕相撲は筋力だけでなくテクニック・コツに依存する部分も多く、テクニックを知らない人と技を熟知しているアームレスラーが戦った場合、「倍以上の筋力差」でも全く問題なく勝ててしまいま […]