ログイン
会員登録
注文履歴
記事一覧
新商品情報
オンラインストア
Top
>
2020年
>
12月
バックナンバー
2017/12 (6件)
2018/1 (8件)
2018/2 (7件)
2018/3 (3件)
2018/4 (2件)
2018/5 (1件)
2018/6 (2件)
2018/7 (1件)
2018/8 (3件)
2018/10 (1件)
2018/11 (1件)
2018/12 (1件)
2019/2 (2件)
2019/4 (3件)
2019/5 (7件)
2019/6 (30件)
2019/7 (64件)
2019/9 (155件)
2019/10 (1件)
2019/11 (14件)
2019/12 (8件)
2020/1 (6件)
2020/4 (6件)
2020/5 (127件)
2020/6 (4件)
2020/9 (3件)
2020/12 (17件)
2021/2 (1件)
【ポテチ筋トレ最適化チャレンジ】良質なタンパク質と同時摂取でポテトチップスが筋肉飯に
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/15(火)
STAFF :
上岡 岳
ポテチ(ポテトチップス)は筋トレと相性が最悪なジャンクフードに分類されていますが、そのハイカロリーを利用し、赤身牛肉などの良質なタンパク質食品と同時に食べれば、とても優秀なバルクアップ筋肉飯になります。 ■筋肉合成にはカロリーが必要 ●タンパク質の2~3倍が理想的カロリー こちらが、今回のチャレンジ材料のポテトチップス(堅あげタイプ)・赤身牛肉ステーキ・野菜類です。 バ ...
MORE
筋トレ効果をMAXにするゆで卵の個数はご飯一杯に対して何個?ベストなレシピのご紹介
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/15(火)
STAFF :
上岡 岳
ネット上でもよく話題になっているのが、筋トレ効果を高めるためには「ゆで卵を何個食べればいい?」というものですが、この答えを出すためには、卵のタンパク質量だけでなく、その脂質カロリーと同時に食べるご飯のカロリーも考慮して算出する必要があります。 それらの疑問に対して、科学的に数値を算出するとともに、ベストな卵料理レシピをご紹介します。 ■ご飯一杯に対してベストなゆで卵の個数は? ...
MORE
【筋トレにフライドポテトを活用】タンパク質と同時摂取が有効な理由と具体的な食べ方
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/15(火)
STAFF :
上岡 岳
筋トレに良くない食事の代名詞のように言われるマックなどのフライドポテトですが、ジャガイモのデンプンはレジスタンススターチと呼ばれる、筋肥大・バルクアップにはベストなカロリー源の一つです。 あまり語られることのないフライドポテトの筋トレに対する有効性の理由を解説するとともに、具体的で有効な食べ方をご紹介します。 ■マックフライドポテトのカロリー・栄養素 ●カロリーの高さが筋肥大に有 ...
MORE
【筋トレ後に最適なお菓子】プリン・ババロア・レアチーズケーキが筋肥大むきスイーツ
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/15(火)
STAFF :
上岡 岳
筋トレを頑張った後には、甘いお菓子が食べたくなりますが、筋肥大にはタンパク質とそれを筋肉に合成するカロリーが必要ですので、適切な栄養バランスの洋菓子を食べることは問題ありません。 筋肥大に対して、特に優れた栄養バランスを持つ洋菓子を、そのカロリー・栄養素データーとともにご紹介します。 ■最適バランスはプリン ●玉子と牛乳のタンパク質が豊富 筋肥大筋トレに最適なお菓子・洋 ...
MORE
【筋トレ向き主食はパスタ】その種類と具体的な料理例を解説紹介
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/15(火)
STAFF :
上岡 岳
パスタはイタリアが発祥の小麦食品ですが、今や世界中で愛されている主食でもあります。そして、パスタは筋トレにも相性のよい主食なのですが、その理由を解説するとともに、さまざまなパスタの種類をご紹介します。 ■なぜパスタが筋トレ向きなのか ●植物タンパク質豊富なデュラム小麦が原材料 デュラムコムギ(Triticum durum)は、地中海沿岸~北アフリカ~中央アジア~アメリカ大陸と世界各地で栽培されて ...
MORE
【筋トレ後には牛肉赤身ステーキ】部位ごとのカロリーや鶏むね肉との比較|レシピも紹介
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/14(月)
STAFF :
上岡 岳
筋トレには鶏むね肉がよいとされるのが一般的ですが、実はそれ以上に赤身牛肉は筋トレに適しています。その理由を、赤身牛肉と鶏むね肉を蛋白質・ビタミン・ミネラルなどの観点から比較考察するとともに、赤身牛肉ステーキの美味しい焼き方もご紹介します。また、あわせて、これまで実際に作りご紹介してきた牛肉料理のレシピ例もご紹介します。 ■赤身牛肉が筋トレに最適な理由 ●タンパク質だけでなくビタミン・ミネラルが豊富 ...
MORE
【筋トレむき昼食のコンビニ弁当TOP5】タンパク質豊富で筋肥大に最適!
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/14(月)
STAFF :
上岡 岳
筋トレをしている方たちの昼食におすすめの、タンパク質たっぷりのコンビニ弁当をご紹介します。筋トレを頑張るのなら、どんな時でもタンパク質量を最優先したチョイスが肝心です。 ■筋トレに理想の昼食はもちろん自炊弁当 もちろん、筋トレの効果を最大に高めるための昼食は自炊弁当が最適なのは言うまでもありませんが、一人暮らしの男性の方などは、なかなか弁当作りにまで時間的にも余裕がないことが少なくないでしょう。 ...
MORE
【筋トレ後の外食】おすすめTOP3は牛丼・カツ丼・ハンバーグ+番外編もご紹介
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/14(月)
STAFF :
上岡 岳
筋トレの後に外食に行くなら何を食べるべきか。コストパフォーマンスも考慮しておすすめのメニューTOP3をご紹介します。 ・厚生労働省による外食店の活用に関する記載 外食とは、食堂やレストランなどの飲食店やファストフード店・喫茶店・居酒屋・事業所給食等での食事を指します。外食の利用は、特に単身者や20~30代の男性で多い傾向にあります。外食店を日常的に利用する場合、健康管理のためにも、料理を上手に選ぶことが大 ...
MORE
【筋トレ後の焼肉】まず注文するべき3つのメニュー|過剰カロリーを防ぐ
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/14(月)
STAFF :
上岡 岳
ガンガンに筋トレをしたら、ガッツリと焼肉を食べてタンパク質補給をするのも有効な食事方法です。しかし、焼肉は予想以上にカロリーが高いため、カロリーの過剰摂取にもなりかねません。そこで、筋トレ後の焼肉店でまず注文するべき高タンパク質低カロリーな3つのメニューを解説するとともに、お得なネット焼肉情報もご紹介します。 ■まずは定番のタン まず、焼肉に行くと注文する定番がタンですが、実は筋トレ後の焼肉として ...
MORE
【筋トレ後に行くなら焼き鳥屋】おすすめの種類とカロリー・栄養素を解説
CATEGORY :
筋トレメニュー
UPDATE :
2020/12/14(月)
STAFF :
上岡 岳
仲間と筋トレを頑張った後に、ちょっと一杯行くならば、やはり断然焼き鳥屋がおすすめです。焼肉もいいですが、焼き鳥はリーズナブルなのも嬉しいですよね。 筋トレ後に食べるならこれ、という串の種類と栄養素をご紹介します。あわせて、筋トレには相性の悪い種類も例示します。 なお、予備知識として、通常のもも焼き鳥2本100gのカロリーと栄養素は以下の通りです。 エネ ...
MORE
«
»
記事一覧
新商品情報
筋トレメニュー
トレーニンググッズ
パワーリフティング
初心者向け情報
クロスフィット
アンチ・ドーピング
大会レポート
我がトレーニング
鬼チャンネル
キーワード
検索:
新商品
筋トレ
最新記事
【ポテチ筋トレ最適化チャレンジ】良質なタンパク質と同時摂取でポテトチップスが筋肉飯に
UPDATE :
2020/12/15(火)
筋トレ効果をMAXにするゆで卵の個数はご飯一杯に対して何個?ベストなレシピのご紹介
UPDATE :
2020/12/15(火)
【筋トレにフライドポテトを活用】タンパク質と同時摂取が有効な理由と具体的な食べ方
UPDATE :
2020/12/15(火)
【筋トレ後に最適なお菓子】プリン・ババロア・レアチーズケーキが筋肥大むきスイーツ
UPDATE :
2020/12/15(火)
【筋トレ向き主食はパスタ】その種類と具体的な料理例を解説紹介
UPDATE :
2020/12/15(火)
【筋トレ後には牛肉赤身ステーキ】部位ごとのカロリーや鶏むね肉との比較|レシピも紹介
UPDATE :
2020/12/14(月)
【筋トレむき昼食のコンビニ弁当TOP5】タンパク質豊富で筋肥大に最適!
UPDATE :
2020/12/14(月)
【筋トレ後の外食】おすすめTOP3は牛丼・カツ丼・ハンバーグ+番外編もご紹介
UPDATE :
2020/12/14(月)
【筋トレ後の焼肉】まず注文するべき3つのメニュー|過剰カロリーを防ぐ
UPDATE :
2020/12/14(月)
【筋トレ後に行くなら焼き鳥屋】おすすめの種類とカロリー・栄養素を解説
UPDATE :
2020/12/14(月)
«
»
オンラインストア