コンパウンドセット法の具体的なやり方|連続で筋肉に高負荷をかけるセット法

コンパウンドセット法の具体的なやり方|連続で筋肉に高負荷をかけるセット法

exercise-1235019_960_720_2016102907313700c.jpg

発達停滞期(プラトー)の突破にも有効で、高い刺激が筋肉に入れられるトレーニングセット法の一つ、コンパウンドセット法のやり方を解説するとともに、自宅やジムでのやり方を具体的にご紹介します。

■コンパウンドセット法とは

two-1606872_960_720.png

一般的な筋力トレーニングでは、一つの筋肉に対しインターバルを挟みながら1セットずつトレーニングをしていきます。

これに対して、コンパウンドセット法とは一つの筋肉に対して複数(主に2種目)の種目をインターバルをはさまずに連続して行うトレーニングセット法です。

非常に強い負荷が筋肉に加わるので劇的な刺激になり、特に刺激に筋肉が慣れてしまって起こる発達停滞期(プラトー)の打破に有効とされています。

■コンパウンドセット法の組み方と注意点

トレーニング種目には、複数の関節と筋肉を同時に動かす多関節運動(コンパウンド種目)と単一の関節と筋肉だけを動かす単関節運動(アイソレーション種目)とがあり、前者のほうが高重量高負荷になります。

二つの種目を連続で実施するコンパウンドセット法では、基本的に1種目のコンパウンドセットと1種目のアイソレーション種目を組み合わせますが、この順番を間違えると効果が薄くなります。

正しい順番として、高重量高負荷種目から低負荷定重量種目の順で行う筋トレの基本どおり、コンパウンド種目→アイソレーション種目の順で行います。

また、本セット法は筋肉に対する負荷が非常に強い方法ですので、多用するとオーバーワークに陥ってしまいます。

2週間に1度程度の実施頻度からはじめることを推奨します。

■コンパウンドセット法の具体例

ここからは、コンパウンドセット法(2セット)の具体例を筋肉部位別にご紹介します。

●大胸筋のコンパウンドセット

pectoralis-major_20180404195227065.png

①まずはじめに、腕立て伏せチューブチェストプレスダンベルプレスマシンチェストプレスバーベルベンチプレスなどコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、チューブチェストフライイ・ダンベルフライマシンチェストフライなどアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

●背筋群のコンパウンドセット

Latissimus_dorsi_muscle_back_20180404195634e2e.png

①まずはじめに、懸垂チューブラットプルダンベルローイングラットマシンプルダウンバーベルベントオーバーローなどコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、チューブリバースフライダンベルショルダーシュラッグバーベルショルダーシュラッグなどアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

●三角筋のコンパウンドセット

Deltoid_muscle_top9_201705290619489e5.png

①まずはじめに、パイクプッシュアップチューブショルダープレスダンベルショルダープレスマシンショルダープレスバーベルショルダープレスなどコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、チューブサイドレイズダンベルサイドレイズケーブルデルタレイズなどアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

●上腕三頭筋のコンパウンドセット

Triceps_brachii_muscle07_20170527124151e30.png

①まずはじめに、ナロー腕立て伏せダンベルトライセプスプレスバーベルナローベンチプレスなどコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、チューブキックバックダンベルキックバックケーブルトライセプスプレスダウンバーベルフレンチプレスなどアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

●上腕二頭筋のコンパウンドセット

Biceps_brachii_muscle06_20170328194729ce2.png

①まずはじめに、逆手懸垂チューブドラッグカールバーベルドラッグカールなどコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、チューブカールダンベルカールケーブルカールバーベルカールなどアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

●大腿四頭筋のコンパウンドセット

Quadriceps_3D.gif

①まずはじめに、自重スクワットチューブレッグプレスダンベルスクワットマシンレッグプレス・などコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、シシースクワットダンベルレッグエクステンションマシンレッグエクステンション・などアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

●ハムストリングスのコンパウンドセット

Hamstrings.gif

①まずはじめに、ブルガリアンスクワットダンベルフロントランジバーベルフロントランジなどコンパウンド種目を実施します。

②次にインターバルをおかず、チューブレッグカールダンベルレッグカールマシンレッグカール・などアイソレーション種目で筋肉を追い込みます。

■さまざまな筋トレメソッド

weights-664765_960_720_20161102064100da6.jpg

筋トレ効果を高めるトレーニングセット法の一覧はこちら

Back to blog