俊徳道駅最寄「ONIGYM24鬼ジム東大阪」|女性から上級者まで対応の24時間マシン&フリーウエイトジム

俊徳道駅最寄「ONIGYM24鬼ジム東大阪」|女性から上級者まで対応の24時間マシン&フリーウエイトジム

イメージ画像:Pxhereより

当サイトブランド「ONI」が運営する東大阪俊徳道駅最寄りの24時間ジム「ONIGYM24鬼ジム」(以下、本ジム)の施設紹介をさせていただきます。

本ジムでは、女性や初心者にも最適な多数のトレーニングマシンを設置しているほか、中~上級者向けの日本屈指のフリーウエイト設備(ダンベル・バーベル)を備えております。

※施設紹介の各項目で、それぞれに関連するトレーニング情報記事をリンクしていますので、あわせてご参照下さい。

バランスボール完備のストレッチエリア

ジム公式ページで施設を見る

ウエイトトレーニングの前には、まずはストレッチで身体をほぐして温めるのが基本ですが、本ジムではその基本中の基本を大切に、十分なスペースのストレッチエリアを完備しています。

また、バランスボールも設置しておりますので、バランスボールトレーニングの実施も可能です。

▼バランスボールトレーニングのやり方

【女性のバランスボール筋トレ】体幹・腹筋・下半身のダイエットメニュー

女性・初心者に扱いやすいマシン類

有酸素マシン

本ジムには、ウォーキング運動や軽めのランニング運動ができるトレッドミルを3台設置してあります。トレーニング前のアップやトレーニング後のクールダウンにご利用ください。

ジム公式ページで施設を見る

また、さらに長時間の有酸素運動効果をお求めの方に最適なエアロバイクも3台ございます。

▼有酸素運動と筋トレの組み合わせ方

【筋トレと有酸素運動】組み合わせ方と順番や時間配分を筋肥大・ダイエットの目的別に解説

主なトレーニングマシン

チェストフライマシン

チェストフライは大胸筋に効果の高いトレーニング種目です。男性・女性問わず「バストを寄せて上げる」のに有効です。

▼チェストフライのやり方

女性向きチェストフライの実施方法

男性向きチェストフライの実施方法

ラット&ローイングマシン

マシンラットプルダウンは広背筋側部から中央部にかけて、マシンローイング(ケーブルローイング)は広背筋中央から僧帽筋にかけて効果の高いトレーニング種目です。

▼ラットプルダウンのやり方

女性向きラットプルダウンのやり方

男性向きラットプルダウンのやり方

▼ケーブルローイングのやり方

女性向きケーブルローイングのやり方

男性向きケーブルローイングのやり方

レッグエクステンション&レッグカールマシン

マシンレッグエクステンションは下半身前側を集中的に、マシンレッグカールは下半身後ろ側を集中的にトレーニングできる種目です。

▼マシンレッグエクステンションのやり方

女性向きマシンレッグエクステンションのやり方

男性向きマシンレッグエクステンションのやり方

▼マシンレッグカールのやり方

女性向きマシンレッグカールのやり方

男性向きマシンレッグカールのやり方

アブドミナル&バックエクステンションマシン

マシンアブドミナルは腹筋群に有効なクランチ運動ができるマシンです。自重で行う腹筋運動と違い、腹筋を最大に収縮させた位置でも負荷がかかり続けるのがマシンクランチの最大のメリットです。

また、マシンバックエクステンションは、通常のハイパーバック背クステンションに比べ、腰に対する過度な負荷が発生しないように設計されているので、女性や初心者の使用にも安心です。

豊富なトレーニングマシン一覧

本ジムには、ここまでご紹介した主要マシンのほかにも、下記のような豊富なマシン類を取り揃え設置しています。

ラット&ロープーリーマシン

レッグエクステンション&レッグカール

アブドミナル&バックエクステンション

パールデルト/ペックフライ

デュアルアジャスタブルプーリー

レッグプレス

インクラインプレス

プルダウン

ロウイング

アブドミナルオブリーククランチ

スミスマシン

プリーチャーカール

ジム公式ページでマシンの一覧を見る

関連記事

▼マシントレーニングのやり方

女性向きマシントレーニングメニュー

男性向きマシントレーニングメニュー

マシンに慣れてきたらダンベルトレーニングを

個人に合わせた動作軌道でトレーニングできる

初めてジム通いをする女性や初心者の方におすすめなのは、もちろん安心して取り組めるマシントレーニングですが、ダンベルを使ったフリーウエイトトレーニングは動作軌道が細かく調整でき、中級者以降にとてもおすすめのトレーニング方法です。

関連記事

▼ダンベルトレーニングのやり方

女性向きダンベルトレーニングのやり方

男性向きダンベルトレーニングのやり方

充実したダンベル・ケトルベル類を完備

本ジムでは、女性向きの軽いダンベルから、上級者男性向きの高重量ダンベルまでフルスタックで完備されています。

また、重心オフセットでのトレーニングが体幹に効果的なケトルベルトレーニングも行える環境を整えています。

ジム公式ページでダンベルエリアを見る

スポーツ競技能力向上にも対応

ゴルフに必要な筋肉

テニスに必要な筋肉

サッカーに必要な筋肉

野球に必要な筋肉

空手に必要な筋肉

本ジムには、上記ページのように各種スポーツ競技における筋肉の作用を熟知したスタッフがおりますので、競技能力向上目的のトレーニングにも対応しています。

ゴルフのための筋トレメニュー

テニスのための筋トレメニュー

サッカーのための筋トレメニュー

野球のための筋トレメニュー

水泳のための筋トレメニュー

空手のための筋トレメニュー

バレーのための筋トレメニュー

バスケのための筋トレメニュー

スポーツ競技能力向上のためのトレーニングプログラム(種目別)には、上記のようなものあり、これはほんの一例で、あらゆるスポーツと筋肉の連動性を考慮したアドバイスが可能となっています。

日本屈指のバーベルエリア

本ジムは、日本でも屈指のバーベルエリア・トレーニング環境を誇っています。特に筋トレBIG3とも呼ばれ、パワーリフティングの正式種目であるベンチプレス・デッドリフト・スクワットの各エリアには十二分なラックとプラットフォームを用意しておりますので、順番待ちなしでの快適なトレーニングを行っていただけます。

ベンチプレスエリア

ジム公式ページでこのエリアを見る

本ジムのベンチプレスエリアには7台ものラックが完備されており、設定重量別にスムーズにトレーニングを行っていただけます。

▼バーベルベンチプレスのやり方

女性向きバーベルベンチプレスのやり方

男性向きバーベルベンチプレスのやり方

デッドリフトエリア

ジム公式ページでこのエリアを見る

本ジムのデッドリフトエリアには5面のプラットフォームがあり、快適かつスムーズな高重量トレーニングを可能にしています。

▼バーベルデッドリフトのやり方

女性向きバーベルデッドリフトのやり方

男性向きバーベルデッドリフトのやり方

スクワットエリア

ジム公式ページでこのエリアを見る

本ジムのスクワットエリアには、計8台のラックが設置されています。こちらも重量設定別にスムーズにトレーニングを実施していただけるように工夫されています。

▼バーベルスクワットのやり方

女性向きバーベルスクワットのやり方

男性向きバーベルスクワットのやり方

関連記事

▼バーベルトレーニングのやり方

女性向きバーベルトレーニングのやり方

男性向きバーベルトレーニングのやり方

ウエイトリフティングエリア

本ジムで特筆すべきは、BIG3エリアだけでなく、広大な面積を誇るウエイトリフティングエリアもです。

常時2名がウエイトリフティングトレーニングを行え、しかもドロップも可能です。

ジム公式ページでウエイトリフティングエリアを見る

無料設備について

本ジムでは、男女別更衣室・シャワー室が無料にてご利用いただけます。また、無料のレンタルフェイスタオルやバスタオルも準備しております。

このほかにも、貴重品を入れるロッカーやWai-Fi設備など多くの無料サービスがございます。

詳しくはジム公式ページでご確認ください。

ジム公式ページで無料でご利用可能な設備の一覧を見る

ご入会および料金

本ジムには月会員・ビジター・週ビジター・月ビジターといったニーズに合わせた細やかなプランのほか、プロテイン飲み放題月額会員などのお得な追加プランもございます。

詳しくはジム公式ページにてご確認ください。

入会および各種料金プランをジム公式ページで見る

アクセス

所在地:〒577-0809 大阪府東大阪市永和1-26-20

近鉄俊徳道駅・JR俊徳道駅から徒歩約2分

アクセスについてジム公式ページで確認する

ブログに戻る