コンパウンド筋トレ種目一覧|胸・背中・肩・腕・脚の多関節運動

コンパウンド筋トレ種目一覧|胸・背中・肩・腕・脚の多関節運動

Illu_upper_extremity.jpg

【筋トレ基礎知識】

筋トレのコンパウンド種目とは何かを解説するとともに、大胸筋・背筋群・三角筋・上腕三頭筋・上腕二頭筋・大腿四頭筋・ハムストリングスそれぞれの種目一覧をリンクします。

コンパウンド種目(多関節運動)とは?

コンパウンド種目とは複数の関節と筋肉を同時に動かすトレーニング種目のことで、多関節運動とも言います。

主に、高重量が扱えるコンパウンド種目(多関節運動)のトレーニング種目を行った後に、個別に筋肉を追い込むためにアイソレーション種目(単関節運動)を実施します。

▼関連記事

筋トレを実施する順番|部位の優先順位と種目の実施順

次の項目では、筋肉部位別のコンパウンド種目を一覧でご紹介していきます。なお、それぞれの筋肉の詳細な名称・構造・作用については下記の記事をご参照ください。

▼関連記事

【筋肉の名前と作用の完全図鑑】筋トレ部位の名称と共働筋・拮抗筋|その鍛え方

大胸筋のコンパウンド種目一覧

腕立て伏せ

片手腕立て伏せ

膝つき腕立て伏せ

斜め腕立て伏せ

足上げ腕立て伏せ

ディップス

チューブチェストプレス

チューブインクラインプレス

チューブデクラインプレス

チューブクロスプレス

ダンベルプレス

ダンベルインクラインプレス

ダンベルデクラインプレス

バーベルベンチプレス

バーベルインクラインベンチプレス

バーベルデクラインベンチプレス

バーベルワイドベンチプレス

バーベルリバースグリップベンチプレス

マシンチェストプレス

スミスマシンベンチプレス

スミスマシンインクラインプレス

スミスマシンデクラインプレス

背筋群のコンパウンド種目一覧

懸垂

斜め懸垂

チューブデッドリフト

チューブラットプル

チューブローイング

チューブベントオーバーロー

チューブワンハンドローイング

ダンベルローイング

ワンハンドローイング

ダンベルデッドリフト

ダンベルプルオーバー

バーベルデッドリフト

バーベルプルオーバー

バーベルベントオーバーロー

ケーブルラットプルダウン

ケーブルローイング

スミスマシンデッドリフト

T-バーローイング

三角筋のコンパウンド種目一覧

パイクプッシュアップ

逆立ち腕立て伏せ

チューブショルダープレス

チューブアップライトロー

チューブフェイスプル

ダンベルショルダープレス

ダンベルアップライトロー

ダンベルフェイスプル

バーベルショルダープレス

バーベルアップライトロウ

マシンショルダープレス

スミスマシンショルダープレス

上腕三頭筋のコンパウンド種目一覧

ダイヤモンド腕立て伏せ

ナロープッシュアップ

ダンベルトライセプスプレス

バーベルナローベンチプレス

上腕二頭筋のコンパウンド種目一覧

逆手懸垂

チューブドラッグカール

バーベルドラッグカール

下半身のコンパウンド種目一覧

スクワット

ブルガリアンスクワット

チューブスクワット

チューブレッグプレス

ダンベルスクワット

ダンベルランジ

ダンベルサイドランジ

ダンベルスティッフレッグドデッドリフト

バーベルスクワット

バーベルフロントスクワット

バーベルフロントランジ

マシンレッグプレス

スミスマシンスクワット

ハックスクワット

筋トレの基礎知識一覧

筋トレを効率的・効果的に実施するための基礎知識一覧

ブログに戻る